アインシュタインはアホや。相対性理論・ローレンツ変換は終焉!!



 アインシュタインはアホや

相対性理論・ローレンツ変換
ここに崩壊する!!



       






【 時間が遅れる 】  馬鹿か!!

人を騙すのもいいかげんにしろよ







GPSとカーナビがちゃんと機能している

この事実が、相対性理論の正しさを証明している これは詐欺です

逆に、相対性理論がデタラメなことを証明しているのです



陽天: 過去とは「過去の星の光が、現在に届いた」の

「過去」とはちゃうで

これは到着時間の差を考慮した場合に語られる過去や



光をひかり号に譬えると

過去に大阪駅を出発したひかり号が、今、東京駅に到着したからといって


過去の大阪駅と現在の東京駅で交信できるなんてことやない


だから、未来の展望台の人とはラインできん


展望台やなくても、現在の1階の人と

未来の2階の人とでもラインできん


つまり
【時刻の違う物体は同じ空間には存在できん】のや


でも、2階の人とラインができるし

富士山の頂上にいる人とでもラインできる


これは
【同じ時刻を共有している】からや







一般相対というのは、重力によって時空がゆがむ

時空がゆがんだ分、光の進路もゆがんだり、曲がられたりする


例えば、A地点→B地点の光の進路がゆがむと

光はその分、長い距離を進むことになり、その分、時間がかかる

= 時間の遅れ という理屈なのです



なぜ、光の到着時間が長くなると

我々の世界を成り立たせている「時間」が遅れるのでしょうか?



まず、 人類は、なぜ、太陽や月の動きから

年、月、日、時刻といった「時間」「時計」を

つくることができるのでしょうか?


太陽や月の運動に、規則性があるからですよね



光は、誰がどのような状態で観測しても一定である

光は、なにものにも左右されない

ということですから


アインシュタインに言わせると

時間を考えるのに、最もふさわしい存在ということなのです




一般相対というのは、前述したように

重力が大きいほど、時間が遅れるわけですから


宇宙空間に対して、地球の方が≪時間が遅れる≫とされています



2020年には、東大と理化学研究所のチームが

スカイツリーの地上階と展望階に

光格子時計(ひかりこうしどけい)という

めちゃくちゃ精度の高い原子時計置いて実験し


≪一般相対の「時間の遅れ」を検証できた≫と嘘八百を並べています



アインシュタインの≪時間の遅れ≫とは

【時刻を刻む速度が遅れる】ということです


そうなると

地上階よりも、展望階の方が「未来」にあることになりますよ!!


あなたは、未来の人と交信できますか?


GPSとカーナビがちゃんと機能しているということは

GPS衛星は未来に存在していない = 時間の遅れはない ということです


こんなことも理解していない

アインシュタインはホントに馬と鹿なのです (笑)






再構築中、今後、完成した動画を

徐々に、貼り付けていく形にします

現在、理念~上部いくつかは

見ることができます



なお、日食による重力レンズによるの嘘

EMAN物理学のHさん、顔を洗ってでなおしてくれ

および、相対性理論に関係のないパラドックスの話

は、これまでどおり、文字で読めるようにしてあります





 理 念l,y    オカルト、疑似科学
都市伝説が決定 
       
物理屋!うぬぼれるんもええ加減にせい

と言うたなる → 画像クリック
  相対性理論が、オカルト、都市伝説

なのは、決定している → 画像クリック
 



l,yGPSとカーナビの嘘 ダイジェスト版    GPSとカーナビの嘘を暴く 全4部
    
GPSとカーナビの証明には、もう一つ重大な嘘

が隠されとる → 画像クリック
  般相対は、特殊相対を包含した理論のはずや

何で時間の遅れ・進みを別々に求めて引き算するんや?

おかしいやないか → 画像クリック
 



 同時性の破れ 全14部   ヘイフリーとキーティングの
ジェット機による証明
   
特殊相対の根幹をなす考えの嘘を暴く

長編14部→ 画像クリック
   いかに馬と鹿なのかを原理的に

証明します→ 画像クリック



 座標と相対性   双子のパラドックス
     
物理の根幹に関わる重大な問題です

→ 画像クリック
   もともとは、アインシュタインの

「時計のパラドックス」にはじまる
→ 画像クリック



マクスウェルの光速不変   光速不変を考察
     
マクスウェルのアインシュタイン

の考えは違う→ 画像クリック
  光速不変とはなにか? に迫る

→ 画像クリック



時間がゼロになるの嘘    ミューオン粒子による
特殊相対の証明の嘘
     
 馬鹿みたいな

「時間が0になる」の大嘘→ 画像クリック
  そもそも、ミューオンは、等速ちょく線運動できんし

ミューオンから見た地球も、等速ちょく線運動できん

ミューオンは、地球の重力に引っ張られて

地球に近づくにつれて、加速度が増しとる → 画像クリック



GPS衛星とか、ミューオンとか

そんなもので「相対性理論は正しい」なんて言っていると


陽天さんにこうしたコメント入れられちゃいますよ(笑)






「光時計」を解体する   アインシュタインの落雷の思考実験
 
アインシュタインのモノの他

三種類の光時計が出回っている→ 画像クリック
  太郎に同時なの? 次郎に同時なの?

→ 画像クリック



ニュートリノ振動と時間 全三部    ブラックホールの写真は捏造
 
 京大サイトのデタラメを暴く

→ 画像クリック
  撮れてはいけないものを撮ってしまったわけです

→ 画像クリック



ちょっと休憩に    珈琲ブレイクに
 
 エンドウフジブチ制作 3Dアニメ

→ 画像クリック
  ライブバージョン 3Dアニメ

→ 画像クリック



時間の真実    世界五分前仮説・時間論 番外編 全二部
   
時間の刻みが変わっても知ることはできない

→ 画像クリック
  過去と未来は幻想? (@_@)

→ 画像クリック



素粒子による『時間の遅れ』の嘘   スカイツリーの実験の嘘 全二部 
   
おつむの足りない宇宙物理学

→ 画像クリック
  ≪狂わない時計≫と
≪時空のゆがみを測定できる時計≫
がごっちゃ


→ 画像クリック



『ミンコフスキー時空』の嘘 全三部  
   

tx1はV1が光速Cに近づくにつれて
急速に0(時間が止まる)に近づく
その事が何も表現されとらん→ 画像クリック
 
→ 画像クリック



陽天: そうや!!

兄ちゃんたちにもう一つ教えとかなあかんことがあった



歩いている自分から見て

止まっている人は自分と反対に動いて見えるから

自分を静止座標系に取れば、相手は慣性座標系になる

というほどいい加減な説明はない



物理的に正しいのは、自分が歩いていることや



電車が止まっているとしたら、駅が動いている?

そのようなことは決してない


動いているのは電車や


これが物理的な事実で他に考えようがない



船の甲板の人からウミネコが止まっているように見えても

ウミネコは船と同じ速さで飛んどる


それでないと海に落ちる


月も地球を回ってないと地球に落ちて来る


結局、特殊相対性理論の根本的な誤りは

慣性座標系を静止座標系と同じ扱いにしたことや







日食による重力レンズによる
(一般相対)の証明の嘘を暴く

バカバカしくて、考察するにも値せん

エディントンちゅう目立ちたがりのおっさんが自分の

評判を上げようとハッタリかましただけ → 画像クリック





EMAN物理学のHさん
顔を洗って出直してくれ ①
    EMAN物理学のHさん
顔を洗って出直してくれ ②


水星の近日点による一般相対の証明
      

時間軸が逆転するんやない

マイナスの場合は光が180度逆向き(-C)なんや

→ 画像クリック
 
わしら人類はどんどん新しい知識を得る

だから科学は進歩する それが、相対性理論だけは

1915年から止まったままや → 画像クリック



EMAN物理学のHさん
顔を洗って出直してくれ ③

この図はもう、陽天さんから人類へのプレゼント級です → 画像クリック



EMAN物理学のHさん
顔を洗って出直してくれ ④

アインシュタインの特殊相対の論文にある

ローレンツ変換の導出法を解説 → 画像クリック





ローレンツ変換を解体 ①

一般時刻変換式と二次元ローレンツ変換
    ローレンツ変換を解体 ②

鏡に行って来いと球面の比較
    

tΨ = √{1+(V/C)^2-2(V/C)cosΨ}・T

Ψの角度で放射された光の速度を

Cにするためのt(時間)を求める式や → 画像クリック
 
光時計は、最後にγ倍するだけで

時間が伸び縮みするんにほとんど関係がない

→ 画像クリック





非平均化変換と平均化変換 ①   非平均化変換と平均化変換 ②
 

光の速度を一定にするんには平均化変換しかない!!

しかし、その平均化が間違っとる → 画像クリック
 
ローレンツ変換・相対性理論を理解する上での

肝中の肝が平均化変換です → 画像クリック



非平均化変換と平均化変換 ③

時刻が遅れるという意味には

時刻の刻みが縮まる場合と

時差はあるが時間の刻みは同じ場合 とがある

前者は未来永劫時間の刻みが縮むことなる

そんなことは物理的にありえん → 画像クリック





ローレンツ変換の失敗
ローレンツ変換の等時性

X軸にはローレンツ変換した時刻txを使う

Y軸には静止座標系の時刻Tを使う (◎_◎;)

おかしいがな

そんなことしたら、縦と横の時刻の刻みが変わる

阿呆か?

そんな空間は仮想空間としか考えられん


Y方向(垂直方向)の光は

x方向(水平方向)には行かんから x = 0 や

しかし、時間はしっかり変換しなあかんで

x軸だけ時刻を変換して

Y軸は時刻を変換せんのは馬鹿げとる

小学生でも怒るで → 画像クリック




数式のまとめ

txψ1 = γ1[√{1-(V1/C)^2・sin2Ψ}・
T-(V1/C^2)cosψ・Dψ1]

dxψ1 = γ1[-V1cosψ・T+√{1-(V1)^2sin2ψ}・Dψ1]

→ 画像クリック





参考資料 線形変換

国立大学のアルゴリズム&人工知能の教授から

教わった話を織り込んで解りやすく解説 → 画像クリック



線形変換の真実 ①     線形変換の真実 ②
      

ローレンツ変換・相対性理論を理解する

肝中の肝は、平均化変換と線形変換にあります

→ 画像クリック
 
時間の刻みが1時間=40分になったからといって

時間軸を縮めたら、同じ図になる

→ 画像クリック



線形変換の真実 ③

じいさん(アインシュタイン)の図には誤魔化しがある

時間軸を斜めに取ったように見せかけて

実はr1点だけは、p1点をそのまままっすぐに

下した点に取っとるんや!!

このトリックによって

光速不変にしとる ということです → 画像クリック





エレベーターの思考実験     エレベーターの思考実験
      

アインシュタイン曰く
「人生最大の思いつき」

等価原理」の間違え

一般相対を葬る → 画像クリック
 
アインシュタインの思考実験

重力で光が曲がるの嘘

→ 画像クリック



サニャック効果から同時性の破れを葬る
 

ただ言えることは、その球(天体)の北極と南極に穴を開けて

北極の穴から南極の穴へ光を通したら

球対称だから、絶対に光は曲がらん (重力で曲がらない) → 画像クリック





光格子時計 スカイツリーの実験
「時間の遅れ」の嘘 ①

    光格子時計 スカイツリーの実験
「時間の遅れ」の嘘 ②
    
一般相対性理論の正しさを証明するどころか

インチキのデタラメの理論であることを

証明してくれているのです → 画像クリック
 
じいさん(アインシュタイン)は

時刻の刻みが遅くなるちゅうとるんやで!!

スカイツリーの展望台は

地上階より未来にあるんか (((・・;)
→ 画像クリック





相対論的量子力学の
粒子・反粒子の「対生成」の嘘

原子核が、近くを通る

光子の運動エネルギーに関わることなく

運動量のみ吸収するということはありえない → 画像クリック



ミンコフスキー時空のインチキを暴く

ローレンツ変換は、X軸の線空間だけの変換やから

Ctといっても線空間の話や  円錐やない

もっと言うと空間ですらない ただの線(一次元)や!! → 画像クリック



逆変換からのローレンツ係数は間違え

相手の速度は

自分の空間の時刻ta1で測らなあかんに決まっとるがな

相手の時刻Tで測ってどないするん?

物理屋は全員低能か? → 画像クリック







知り合いの国立大学の

アルゴリズム&人工知能の教授

に教えててもらった


モンティ・ホール問題


快足亀のパラドックス (教授作成)


1/3×3 = 1 のはずなのに
0.3333…×3 = 0.9999…
のパラドックス



無限ホテルのパラドックス


スミスさんの子供(2人の子供の性別問題)と
火曜日生まれの女の子


を掲載(記念公開)しました



パラドックスと
モンティ・ホール問題
   快足亀のパラドックス
(教授作成)
    
世界一の知能指数(IQ228)VS数学者

数学史上最も議論を巻き起こしたパラドックス

→ 画像クリック
 
トップクラスのマラソンランナー張りに走る亀

亀さんはこうやって、速度を上げることで

時間稼ぎをして、有限に設定されている

時間のゴールに飛び込んでいます→ 画像クリック



1/3×3 = 1 のはずなのに
0.3333…×3 = 0.9999…
のパラドックス

ゼロが、限りなく小さい数でなく

限りなくゼロに近い数が、限りなく小さい数である

という理屈(パラドックス)が成り立ちます → 画像クリック



ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス

現代数学の父 ヒルベルトは

2つの違う≪無限≫を定義してしまっている

またそれが≪数学として正しい≫とされている → 画像クリック



スミスさんの子供 (2人の子供問題)と
火曜日生まれの女の子

確率の世界では、モンティ・ホール問題と

双璧をなすパラドックスで

古くから論争されてきました → 画像クリック






悪いんは、じいさん(アインシュタイン)だけやない

ローレンツも、ミンコフスキーもそうや


相対性理論を宣伝することで名を残そうとした

エディントンみたいな取るに足らん学者も悪いし

他にも名前の残らんかった同様の物理屋はたくさんおったはずや



一方、レオン・ブリルアンのような ましな物理屋もおった

彼らは「相対性理論は間違いや」と気づいとった


にも関わらず

学者生命を賭けてまでは行動せんかった

厳しく言うたら彼らも悪い







 



自己紹介

運営者情報

 




 幸福論




 価値論




 心と
存在




言葉と
世界




食べて
食べられ
ガラガラ
ポン





Suiseki
山水石美術館




 B級哲学
仙境録